2025年問題を多職種の視点で考える
2020年2月22日(土)13時30分~15時30分
寒さもゆるやかな今日この頃ですが
皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第7回STAT情報交換会についてお知らせいたします。
日時:2020年2月22日(土)13時30分~15時30分予定(受付13時より)
会場:AYコーポレイション セミナールーム
テーマ:多職種・他職種間のギャップ~2025年問題を多職種の視点で考える~
内容:支援の対象者が同じでも、職種によって、医療、介護、福祉、教育など分野によって、支援する・したい内容が変わってきます。対象者にとってよい方向に向かうこともあれば、ひとつの考えが一人歩きしたり、他の職種では理解できない支援であったりする場合もあります。今後ますます地域での多職種連携が重要になりますが、今現在現場にある多職種の意識はどこに向いているのでしょうか? また、多職種を養成する専門学校等では、どのような視点で学生教育を行っているのでしょうか?
新年のSTAT情報交換会で地域の課題を見て、聴いて、疑問を話してみましょう。
参加費:1000円
申し込み:2月14日(金)までにHPからお申し込みください。
http://aycorp.jp/contact/
・内容欄に「所属(施設名)・職種」をご記入ください。
不明点がございましたら、上記HPからお問い合わせください。
※Docomoのアドレス、学校/施設等のメールアドレスは、セキュリティ上の問題で弊社からの配信が届かず、戻ってきてしまうケースもあります。設定の変更、もしくはg-mailなど、PC、スマートフォン対応のメールアドレスをお知らせください。
(有)AYコーポレイション セミナー部